注目キーワード
  1. プロテイン
  2. ダイエット

【筋トレブログ】50代からの筋トレのメニューと効果とは?

50代から何かを始めるのは大変そうに思えるかもしれませんが、以前にご紹介した話「50代からでも筋トレを始めて毎日充実して暮らせます」を読んでいただけるとわかる通り、私の母の例からすると50代半ばから運動を始めてもその道の第一線として活躍することが可能です!

今回は、50代で筋トレを始めるメリットとその場合にどのようなことに注意して筋トレを始めたら良いかを私の母の話も交えながらご紹介していきます。

現在50代で、筋トレを始めようとしている方は是非ご一読を!

50代だからこそ筋トレの効果を実感

ご存知の通り、人間は20代後半から徐々に体力が落ちていくのが一般的です。特に運動や筋トレを常日頃していない方にとっては30代前半から既に体力の低下を少しずつ感じてくるかもしれません。若い人と比べて細かい筋肉や筋が衰えていることが多く、関節や体の柔軟性も昔と比べて低下しています。

ましてや50歳ともなれば、何も運動を行って来なかった人以外でも神経や筋力の衰えを実感してるはずです。そのために、毎日の日常生活にも若かった頃程活力が湧かないなどという人も多いのではないでしょうか?実際に私も筋トレが長期間出来なくて筋肉が落ちて来ると活力が湧かない時があります。

逆に言うとだからこそ、筋肉が落ちて全体的な体力が落ちてきたからこそ、筋トレを行う必要があると言えます。

一般的には筋トレという言葉はイコール「筋肉を増やす」というイメージが多いかもしれませんが、筋トレは筋肉の衰えを防ぎ体力を維持するという側面からもとても重要です。筋肉を動かし、弱った筋肉を育てて筋や関節を動かすことによって柔軟性を高め、若い頃と遜色ないくらい動ける体を作ることは可能です。

運動をして筋肉を鍛えることが一番ですが、難しい場合はテクノロジーに頼るのもありだと思います。パーフェクト4000なんかも参考にしてみてはいかがでしょうか。

50代で筋トレ始めるならメニューの工夫が大事

さて、では50代の方が筋トレを開始する際に何に気をつけて、どんなトレーニングから始めたら良いかを考えていきましょう。

50代の筋トレは次のポイントに注意が必要です。

  • 筋肉が既に弱っている
  • 関節の柔軟性も衰えている
  • 神経の反応も鈍くなっている

ここから考えるおすすめの筋トレ方法は、負荷の軽いトレーニング方法から始めていくということが重要になるかと思います。同時にできれば関節の柔軟性や神経の反応を回復させるために、ある程度反復で回数こなす必要があるメニューが効果的になるでしょう。

いきなりジムのような場所でウェイトを利用してフォームが定まらない中で筋トレを始めるよりは、まずは自宅でしかも自重(自分の体重)で行える筋トレから始めた方が良いです。

自宅で自重で出来るメニューの例としては

  • プッシュアップ
  • ランジ
  • 背筋
  • スクワット
  • クランチ

などがあります。

自宅で自重で出来るメニューの例としては

筋トレを今までほとんどしていなかった方は、まずはプッシュアップ、背筋、スクワット、クランチを10回×1セットを週に2~3回ずつ3ヶ月間続けて見てください。

もちろんもっと頻繁に行っても大丈夫です。よく筋トレは休むことも大切と言いますが、自重で上記の筋トレメニューであれば回数や頻度を多くしても全く問題ありません。

3ヶ月間試して見れば、きっと体やこころの変化を実感出来るはずです!50代からでも筋トレを始め、自信をつけて人生に活力が湧いてくるのを実感してください!

最新情報をチェックしよう!