超回復とはなんなのか?
筋トレをする上でどれだけ重要なのか?
最近様々な議論がされていますが、超回復が重要という議論に則って、筋肉を強化する上でなぜ必要なのか、そして、どんなことに注意が必要なのかを見ていきたいと大見ます。
また、超回復を助ける栄養は何が良いのかも確認していこうと思います。
筋トレの超回復について興味があれば是非!
超回復を理解すればもっと筋トレが成功する!
筋トレについて誤解をされている人がいますが、最初に断言しておくことは「筋肉痛」がある場合に限ってはトレーニングをMaxではしないということだけです。これは絶対的なルールであり、自分だけは大丈夫というようなことは絶対にないので覚えておきましょう。
スポーツをやっている方は特に体への負担が大きくなると思うので、知っておいて損はないはずです。
「超回復」を分かりやすくまとめると、筋トレを行うことで筋肉を破壊し、それらが回復する現象のことを指します。この超回復が起きることによってトレーニング効果が始めて発揮され、筋肉が成長します。筋肉へのつかのまの休息ですね。
つまり、超回復を起こさない限り、筋トレの効果がないという意味でもあります。
まず「筋肉痛」になったら適度にトレーニングを休んで筋肉を休養させることを優先しましょう。
何故超回復が必要なのかを知ろう
頑張ってトレーニングをすればするほど効果が出ると思っている方も多いですが、これは良くも悪くも効率が悪いのであまりオススメできません。
トレーニングの成果を出すには「食事」「休養(超回復)」「練習(トレーニング)」の3つの柱が整っていないといけません。
どれか一つかけても成果はありませんし、効果が劣るということを理解しましょう。
超回復をさせることで筋肉が前の状態よりもパワーアップすることができるので、絶対に休養は必要です。つまり毎日トレーニングしている方は、鍛える部位(筋肉)を日によって変えているか、ただ根性でトレーニングを続けて意味が無い状態なのかのどちらかです。
成果を発揮させるには筋肉痛が起こったらまずは、適度に休養しましょう。
超回復は難しくない!簡単で分かりやすい方法を伝授!
超回復や難しいトレーニング用語を聞いていると「私には分からない」「理解ができない」と考えてしまう方もいるかもしれませんが分かりやすくご紹介しておきます。
1.筋トレを頑張って筋肉痛が起きたら2~3日休もう
トレーニングを行ってから筋肉痛が起きた場合は、48~72時間程度は休養すると良いでしょう。※但し、そこまでの筋肉痛でない場合は、これより短い時間でも問題なし。
不思議なもので、毎日筋トレしている人よりも、きちんと休養をとっているほうが精神的にも肉体的にも強くなっていきます。
※つまり根性で毎日やっても効果が無いということです。精神は強くなっても筋肉が成長しないのでパフォーマンスアップはできません。
2.トレーニング後は栄養を沢山とろう
筋肉を成長させるにはたんぱく質の摂取は不可欠です。豆腐、納豆などの大豆食品や肉・魚・鶏などから摂取するようにしましょう。
たんぱく質は「脂質」も多いので、ダイエットを目的としている方や体脂肪を落としたい方は大豆や鶏肉などがオススメです。
また野菜などでビタミンを補給することも大切です。野菜を摂取していないと体がだるくなって疲れやすくなったり、風邪を引きやすくなったりなどの様々な悪影響を引き起こします。
たんぱく質、野菜、そして炭水化物(白米、麺類、パン類など)をバランスよく摂取しましょう。
体を早く回復させるには栄養も重要!
休養だけがトレーニングではなく、食べるということもトレーニングの一種です。一般の方はここを誤解されている方が非常に多いです。
トレーニングだけしていれば良いということではないので間違えないようにしましょう。トレーニングの効率を高める為には、必ず栄養の摂取は必要です。
筋トレ・栄養・休養が適切にセットになって初めて筋肉の成長も起こります。
食事は必ず1日3食が大事です。どこかで食事を摂取していないと体が成長しないだけでなく、トレーニングの効果が半減しますので気をつけましょう。
最近流行りのライザップでも栄養の大切さを訴えていますね。筋トレを成功させるには運動(トレーニング)、休息、栄養(食事)の3つの柱がバランス良く管理されるのが理想ですね♪